MASUNAGA 1905
1905年に福井県で創業された眼鏡ブランド
流行に左右されることなく、常に品質の良い眼鏡を提供し続けています。
拘りの眼鏡を身につけたい方や、ファッションとして眼鏡を身につけたい方からも長く愛されています。
「掛け心地」「耐久性」「デザイン」この3つがバランスよく融合された眼鏡です。
是非、店頭にてお試しください。
公式instagram「@masunaga_since_1905_official」引用
Line Art CHARMANT
人と一体になるアイウェア
ラインアート シャルマン
独自の素材「エクセレンスチタン」によって生まれる、しなやかさ
ラインが織りなすデザイン性
人間工学に基づいた、至高の掛け心地
まるで、掛けてないような心地よさはラインアートが唯一無二のブランドです
是非、店頭にてお試しください。
写真:公式Instagram「@charmant_ginza」引用
BJ CLASSIC COLLECTION
自分たちが信じるモノだけを。
アメリカンクラシックでありながら日本人の骨格に合わせたサイズ感と掛け心地を熟練の職人さんによる何百工程という手仕事によって実現。
BJ CLASSICは単にクラシックヴィンテージを再現するだけでなく最新の技術を駆使し流行に左右されない普遍的な本物志向の眼鏡になっています。
是非、店頭にてお試しください。
写真:公式Instagram「@bj_classic_collection」引用
Selecta
ニューヨークヴィンテージの継承と現代風のアレンジ
1950年代にベルリンからニューヨークへと移り住んだアイウェアデザイナー[ジョージ・E・コッホ]によってスタートしたアイウェアブランド
独自のクラシック、ヴィンテージ感はそのままに現代風にアップデートした新しいSelecta
是非、店頭にてお試しください。
写真:公式Instagram「@selecta_eyewear」引用
Yohji Yamamoto
日本のファッションデザイナーである山本耀司は1981年にパリコレに初参加
黒の衝撃と称され一大旋風を巻き起こします。
2015年にローンチしたヨウジヤマモトのアイウェアは「本質への統合」「非対称」「異素材との組み合わせ」「伝統とモダンへの融合」という、デザインスタイルをインスピレーションにしてデザインされたアイウェアです。
是非、店頭にてご覧ください。
写真:公式Instagram「@yohjiyamamotoeyewear」引用
OWL PRODUCT
日本発 ストリート生まれのアイウェアブランド
飽きのこないデザインで独自性の世界観を体現しています。
芸能人やクリエイターなど多くの方に愛用されているブランドです
是非、店頭にてご覧ください。
写真:公式Instagram「@owl_jpn」引用
modern times "real"
極度に強い紫外線を浴びることで引き起こされるサーファーズアイ
太陽からの直射、水面や地面からの反射
大気中の微粒子などによる光の散乱
素外線は、私たちの無防備な目に常に降り注いでいます
王者へと挑職する若きプロサーファー伊東支流(Riaru Ito)
彼をはじめサーファーたちの
”目を守る”というコンセプトのもと誕生したのが
「modern times’real’」Riaruシグネチャーモデルです
日本が世界に誇る眼鏡の聖地・鯖江で作られた
‘made in japan’
海、山、街…・・あらゆるシーンにフィットする
ベーシックで飽きのこないデザインです
河﨑眼鏡店
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3-1-13 ローヤルセブン101
東西線葛西駅より徒歩5分
TEL:03-6808-5440 FAX:03-6808-2049
MAIL:mail@kawasakioptical.com